新着情報

カテゴリー:

歯のコラム

  • むし歯のなりたち

    歯のコラム

    染め出し・プラークチャートとは? それほど歯を磨かないのに、むし歯に一本もなったことがない人や、むし歯になりにくい人がいる一方で、一生懸命歯を磨いているのにむし歯になってしまうひとがいます。どうしてなのでしょうか?一般的にはあまり...

  • プラーク(歯垢)とは?

    歯のコラム

    プラーク(歯垢)とは?プラーク、歯垢、プラークコントロールという単語はCMなどできいたことがありますか?プラークは歯のまわりに付く白いネバネバとした物体で、食べ物のカスのようにみえますが、実際は歯周病菌やむし歯菌をはじめとする微生物のかたま...

  • 知覚過敏について

    歯のコラム

    知覚過敏とは?CM などでもよく耳にする“知覚過敏”とはいったいどういう病気なのでしょうか?正しくは象牙質知覚過敏症といい、“温度、乾燥、浸透圧、化学物質などの刺激によって生じる短く鋭い痛みを特徴とし、歯質の欠損など他の病変では説明できない...

  • 親知らずについて

    歯のコラム

    なぜ親知らずという名前が付いたかというと、親知らずは歯の中で最後に生えてくる歯で、平均して20歳前後といわれています。昔の人の平均余命は著しく低く、親知らずが生えてくる頃には親が亡くなっていることが多かったので、この名前が付いたといわれてい...

  • フッ素について

    歯のコラム

    100年ほど前、アメリカのコロラド州のある地域で、住民の多くが他の地域とは比較にならないほど、虫歯を持っている人が少ない事が注目されました。調べてみるとその地域の飲料水に入っているフッ素の量が格段に高い事がわかり、フッ素が虫歯予防に非常に有...