新着情報

歯のコラム

プラーク(歯垢)とは?

プラーク(歯垢)とは?

プラーク、歯垢、プラークコントロールという単語はCMなどできいたことがありますか?

プラークは歯のまわりに付く白いネバネバとした物体で、食べ物のカスのようにみえますが、実際は歯周病菌やむし歯菌をはじめとする微生物のかたまりです。

プラーク1mgに1億個以上の細菌がいるといわれています。この細菌は口のなかにある糖分をえさにして歯を溶かす酸を出したり、歯ぐきや歯が埋まっている骨(歯槽骨)を溶かす毒素を出します。
プラーク(菌)が歯に付いていることによって付いている部分の歯に穴があいたり、まわりの歯ぐきが腫れたりするわけです。

プラークが常にお口の中から排除(プラークコントロール)されていれば、むし歯にも歯周病にもならないので、このプラークを除去することはお口の健康にとって非常に重要なのです。

プラークコントロールは毎日のブラッシングによってのみ可能です。歯を磨いているのにむし歯ができる・・・と思っていらっしゃる方は歯を磨いていても、プラークを除去できていない可能性がありますので一度歯科医院でブラッシングのチェックを受けてみると良いと思います。


効果的なブラッシングをして、プラークをとり、お口の中をずっと健康な状態に保ちましょう!